フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« GWの準備 その1 | トップページ | わいわいトライアル大会 第一戦 ミロク山荘 »

2008/04/26

リアブレーキペダル

Img_1552 ブレーキペダルを踏むとギシギシする。マスターシリンダー内のピストンがダメになったのか?と思ったが、気が付いたのが水曜日の午後、しかも河原で。。。週末は大会でミロク山荘へ行く予定。メンテナンスする時間が無いので、成田さんのところへ持ち込んだ。

そうしたところ、ブレーキペダルが岩などとの度重なる衝撃から写真の9が変形、磨耗したためにギシギシしていたそうな。

曲がったプレーキペダルをプレスで整形しようとしても、3.5tonくらいのものではびくともしない。それが一瞬で曲がってしまうんだから、、、

しかも、岩にヒットする場合はペダルの前からの衝撃だけで曲がってしまうわけで、考えただけでも、物凄い衝撃なんでしょうね。

« GWの準備 その1 | トップページ | わいわいトライアル大会 第一戦 ミロク山荘 »

メンテナンス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« GWの準備 その1 | トップページ | わいわいトライアル大会 第一戦 ミロク山荘 »