フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« 関東トライアル選手権第3戦 千葉フルーツ村 | トップページ | リアブレーキペダル »

2008/04/24

GWの準備 その1

05042904 GWはセローで山菜取りに行く予定なので、午前中はメンテナンス。
その場で揚げて食べる山菜(たらの芽、コシアブラ、ハリキリ)はこちらで食べているたらの芽とはまったく別物。塩でも、しょう油でも、つけだれでも何でも旨い。一度食べたら止められない旨さです。
こうして日記に書いているだけで、よだれが。。。(笑)05042907

先日戻って来たリアショックアシーを取り付けて、リアタイヤを交換した。
リアタイヤはCOTA 4RTに付けていたお下がり。それでもツーリストに比べればトラクションは十分過ぎるほど。
ステップを踏んだ感じでは伸び側も縮み側も良い感じです。フロントとのバランスもバッチリです。

今からGWが楽しみ♪

« 関東トライアル選手権第3戦 千葉フルーツ村 | トップページ | リアブレーキペダル »

メンテナンス」カテゴリの記事

コメント

天然物のタラの芽は、サイコーです
考えるだけで、ほんと よだれが たら
です

◇イバウワーさん
 ですよね。
 近ごろでは飲酒運転ができないので、
 やってませんが、その場で上げて、
 ビー○でいっぱいはたまらないもの
 があります。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 関東トライアル選手権第3戦 千葉フルーツ村 | トップページ | リアブレーキペダル »