フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« プッシュロッド | トップページ | 関東トライアル選手権 マカベ大会 »

2008/03/19

コンプレッサー

我が家のコンプレッサーはナカトミの1馬力もの。
たまーにメンテナンスしてやらないとバイクと同じでヘソを曲げる(笑)

中でも写真の弁?のところにゴミが挟まると、圧縮された空気が漏れてしまう。
電源を入れ、作動し、ある一定の圧になると自動的に停止する。ところがエアーが漏れてしまうので、そのうちにまた電源が入り、エアーを補給する。ある一定の圧になると止まるが、エアーが漏れるので。。。。とエンドレス。

0803193 この部分を開けると。(って開いているけど)

0803192 内部はこんな感じ。

0803191 この弁に付いているゴミを拭き取るだけで簡単に直る。

« プッシュロッド | トップページ | 関東トライアル選手権 マカベ大会 »

メンテナンス」カテゴリの記事

コメント

その節はお世話になりました。

こちらこそ、お世話になっちょりまっす。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« プッシュロッド | トップページ | 関東トライアル選手権 マカベ大会 »