フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 関東選手権第1戦 ミロク山荘 | トップページ | エキパイ »

2008/02/28

いりじうむ

Iu20 プラグの交換時期だし、イリジウムを入れてみることにした。
DENSOのホームページで検索するとRTL250FはIU20というのが該当プラグ。定価は2,000円なので、少々高価ではあるけど、良い結果が出れば安いもん。
ただ、半日乗った感じでは、違いは分からなかった。違いがわかった段階でレポートします。

« 関東選手権第1戦 ミロク山荘 | トップページ | エキパイ »

COTA・RTL」カテゴリの記事

コメント

おやぢさんの交換サイクルってどんくらいなの?

だいたい3ヵ月。

3ヶ月か、ふむふむ。

いりじうむにするとリヤが飛ぶんだな。
ぽ~んて。

へぇー 3ヶ月...。
私は1年以上です。
ワイヤーブラシで清掃すれば何度でも使えます。
でも、やがて寿命がきます。
それは、爆発音で分かります。
そこで新品に替えます。

限りある資源です。
大事に。
って言うかぁー...貧乏

◇エンヂェルちゃん
 あの動画のときは、イリジウムに変えてない。
 太いチタンエキパイに戻してみたけど、
 やっぱりダメだわ。

◇?
 サービスマニュアルは「3コンペ毎」と書いて
 あるので、これでも大サービスのつもりでし
 たが。。。(^^;

 大会中にプラグが原因でエンストするのが
 嫌で。。。

ふむふむ参考にしまふ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 関東選手権第1戦 ミロク山荘 | トップページ | エキパイ »