しゃくなげの湯
群馬のかいじゅうさんへセローの修理を依頼。ついでに温泉でしんなりしてきた。
かいじゅうさんお薦めの温泉、しゃくなげの湯は赤城山の北側にあるそうで、雪の赤城越えも楽しんだ。
写真は山頂の大沼にある赤城神社。外気はマイナス7度。雪はパウダースノーだった。風が強く体感温度はそれ以上、鼻の中が凍る感じ。5分とその場に居られなかった。
大沼の湖面はそろそろ凍結がはじまっている。。。
雪はしゃくなげの湯でも降っていた。そんな中の露天風呂は最高だった。
かけ流しの温泉は若干硫黄の臭いがする。ひのき風呂は温泉の成分で非常に滑り、慌てて湯船の入ろうとすると滑って痛い思いをしそう。
昼食に食べたソースカツ丼は味も値段もごく普通、みたらし団子も普通だった。
帰りにここの地元で取れた直売所で、トマト、ブロッコリー、揚げ餅をおみやげにお買い上げ。
« リアクッションアッシー | トップページ | リアクッションアッシー 2 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 5/3 遠方より友きたる(2022.05.10)
- 3/20 猿練@旧スッポン池 & ばなな(2022.03.24)
- 3/16 水練@カエルまみれ(2022.03.17)
- 2/20 予防接種(2022.02.21)
コメント