フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« しゃくなげの湯 | トップページ | 橋の下の宴会 »

2007/12/19

リアクッションアッシー 2

071219 取り付けて某所で試乗してきました。
結果から先に言うとすごく良いです。

ナミタさんには「08RTL-Fのようにして欲しい」というリクエストをしました。
前後のサスペンションを同時にチューンしたほうが良いんでしょうけど、そうするとどちらの方がより効果が出たのかが分からないので、今回はリアのみにしました。

以下はインプレッション。

  • 動きに渋さが無くなり、伸び側が早くなったのでホッピングが楽になった。
  • 直径10cmくらいの丸太にリアが当る瞬間はショックは無く、スムーズに動くようになった。
  • U字溝くらいの障害物にリアが当る瞬間は初期はスムーズに縮み、その後は踏ん張る。今まで踏ん張らなかったのは、窒素ガスが減っていたのかもしれない。
  • 伸びが早くなったので、丸太などを越えるときにアクセルを開けると今まで以上にリアが跳ね上がるようになった。
  • 上りのターンはスムーズな動きと踏ん張りが効くので、トラクションがかけやすくなった。
  • 乗った瞬間に分かる変化だが、違和感はまったく無く、その日のうちに慣れた。

« しゃくなげの湯 | トップページ | 橋の下の宴会 »

COTA・RTL」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« しゃくなげの湯 | トップページ | 橋の下の宴会 »