フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« ステアーケース | トップページ | マスターズのセクション »

2007/04/09

マスターズトライアル マカベ大会

今年45歳の誕生日をむかえる人なら参加できるマスターズ、本気になってトライアルを始めたのがこれくらいの歳からなので、出場資格は十分過ぎるほどある(笑)
しかし、この大会のセクション難易度は”NA(国内A級)に匹敵するほど”との前評判、それに指のことも考えてトライクラスに参加してしまった。
多少というか、かなり苦労しそうだったけど、年齢相応のクラスで戦えば良かったと後悔しきり。。。

それなりな楽しいのだが、やはり物足りないなぁ。
同じ参加料を払ったのにセクション数が2個少ないし。。。

1ラップは真面目に走ってみたが、2ラップからはまったくのお遊び。緑色マーカーを走り、出来そうなところは黄色マーカーを。
そんなもんだから真剣になれないし、ライバルとの差が分からないし。。。
もし、来年参加するようなら年齢相応なクラスにしようと思った。

それにしても、日本にはまだまだ元気で、上手なおじさんが大勢いるもんだ(笑)
元気を分けてもらったよ♪

« ステアーケース | トップページ | マスターズのセクション »

大会参加レポート」カテゴリの記事

コメント

娘の入学式とバッティングしてなかったら‥出たかったなぁ~
55歳クラスだけど、走れるかな~^^;

55歳クラスなら大丈夫でしょう。
MCのインターくらいです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マスターズトライアル マカベ大会:

« ステアーケース | トップページ | マスターズのセクション »