ウォーキング
三日坊主にも劣る性格なので、何かをするときは好むと好まざるとにかかわらずの状態に追い込まないと続かない。
昔は会社から帰宅して、ジョギングなんぞを試してみたが、続くわけが無い。とは言ってもそれに甘んじていると体力は落ちるばかりで、セクションの下見だけでヘロヘロになってしまう。そこで、考えたのが『歩いて帰宅する』こと。
これなら、満員電車が大嫌いなおやぢにもできそう。しかも、好きなラジヲを聞きながらなら楽しそうだ。
そう思って歩き始めた5kmのウォーキングは、かれこれ2年続いている。高脂血漿の薬からも開放され、10kgの減量にも成功。体力もそれなりに付いたように思う。
いつかは自宅から高尾山くらいまで歩いてみたい。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023GW(2023.05.06)
- 【お知らせ】メッツカップ第1戦 4月16日(2023.04.10)
- 3/29 つがの里探訪(2023.03.30)
- 3/26 メッツ総会(2023.03.27)
- 3/14 ETCのフィッシングメール その後(2023.03.14)
高尾山まで歩き!そんな楽しそうな事をする際にはお声をおかけ下さいまし。毎年着々と増量中っす。
投稿: あれ? | 2007/03/04 20:25
”継続は力なり”の典型的なモデルケースですね。
素晴らしいです!!!
健康にクリーーーーンってとこですね。
私も何とかせにゃ。
投稿: 山辰。 | 2007/03/04 21:32
少し早足で歩くんですか?
投稿: こくぼ^^ | 2007/03/05 06:49
◇あれ?さん
この時期でも大丈夫?
行くときは連絡します。
調べてみると48kmもあるのね。調査不足ですんまそん。出発は南武線の矢野口駅が良さそうです。
◇山辰。さん
人間本来の動きなので、ヒザに気をつければとても良い運動ですよ。
普段自動車で走っているところも歩いてみると景色が変わるの。これ、不思議!
◇こくぼ^^にゃん
そうそう、少し早足でね。
汗をかく程度がよろしいかと。。。
投稿: おやぢ | 2007/03/05 09:51
こんばんは。しかし勇気あるなぁ。>タミフル
>> 調べてみると48kmもあるのね。調査不足ですんまそん。出発は南武線の矢野口駅が良さそうです。
川崎街道から北野街道狙いって感じかしら...最近は運動不足っていうか、2時間歩いただけでもヘロヘロなので、行くならイキマッセ。
投稿: あれ? | 2007/03/12 01:19
できれば、川沿いを歩きたいな。
一度、自転車で走ってみようかしらん?
行くなら、花粉症の心配が無いGWあたり。
真ん中は徳を積むことになるので、その前後かな。
投稿: おやぢ | 2007/03/12 16:40
なるほど。サイクリングコースとか川沿いならありそうですね。時期的には了解でっす。
ぁ、行くなら便乗したいですが、無理はしないでくださいまし。怪我もあることですしね。
投稿: あれ? | 2007/03/14 00:09