キャンバーターン
ターンは難しい。
平らなところでも難しいのに、木の根、石、段差なんてあろうもんなら、ツンツンと足が出ちまう。
でもって、キャンバーになってみなさい。回れないぞ(汗)
おまけに、マーカーなんて置いてみなさい。走れなくなっちゃうんだから。。。(涙)
« プラグの(-)電極 | トップページ | マイナートラブル »
「練習」カテゴリの記事
- 9/24 猿練@HIRAYA & BANANA(2023.09.28)
- 9/20 水練(2023.09.22)
- 9/3 猿練@HIRAYA(2023.09.04)
- 8/30 水練ステアケース(2023.08.31)
- 8/27 猿練@バナナ・イマネ。(2023.08.29)
そうでんな~~。
試合を重ねれば重ねるほどにターンの重要性に気付き・・
未だターンの初歩も会得していない自分に気が付く・・・
まだまだターンの練習ちう・・・・。
投稿: つちのこ | 2006/09/04 20:00
mattaku doukan !
tondari hanetari ga nigatena jibun ni totte ta-n wo kiwametai to omottemasuga ...kinou mo sono ta-n de nayamimasita
nannde mojibaake suruno ???
投稿: tr-133 | 2006/09/04 22:49
◇つちのこ隊長
ターンは難しいね。
奥が深いです。
◇tr-133さん
飛んだり跳ねたりできる人でも、上のクラスに
なればターンは上手いですよね。
やっぱりターンが出来ないと、頭打ちになるの
ではないでしょうか。
投稿: おやぢ | 2006/09/05 11:40
おっしゃるとうりで!
昨日はそれに加え、ターンしたてのステアーが‥
う~む、課題が多い^^;
会社のXPでは問題なし‥最近自宅のOS9が怪しい
投稿: tr-133 | 2006/09/11 11:49
>昨日はそれに加え、ターンしたてのステアーが‥
それです。私の今の課題。
特にミロクはそれが多いので、参ってしまう。
でも、今週末は私も月例に行きますよ。
投稿: おやぢ | 2006/09/11 17:58