フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« エアー漏れが止まらない | トップページ | フック »

2006/04/24

MCFAJ 4戦 in 道志の森キャンプ場

道志の森での大会では過去にしおしおになったことは無いし、練習での感触も悪くなったので、内心では『今回こそは!!』という思いがあった。
1ラップ目は、力みながらもそこそこな成績だったので、2ラップ目はリラックスして行こう!できれば一桁で。。。
ところが1セクションでいきなりハンドルを立ち木に引っ掛けて前転。5点を喰らってしまった。とほほ

気を取り直して、2セク。ここはクリーン。
ところが魔の手は3セクにあった。ここは何てことないクリーンセクション。
前を走るノービスが私のラインと違ったところを走っている。しかも、そちらの方が簡単なライン・・・。ところが、そのときの迷いが、焦りを呼び、行かなくても良いところにマシンが行ってしまい、滑る斜め丸太にフロントを取られて転倒。。。ガーン
もう、気持ちはしおしお、脱力モードになってしまった。

結局、集中力を欠き、他のセクションではエキスパートラインに行ってしまったり、エンストさせたりして2ラップ目はボロボロ、1ラップの倍の減点をとってしまった。
それでも、気を引き締め、3ラップ目はまずまずの減点で済んだが、トータルすると成績は集団の後になってしまうだろう。
2ラップ目も1や3ラップと同じような点数だったら・・・。
と思うと悔しい。

走りも納得のいくものでは無かったし、今回の大会は無かったことにしてもらいくらいです(涙)

« エアー漏れが止まらない | トップページ | フック »

大会参加レポート」カテゴリの記事

コメント

くりはらさんがそんなに苦しむセクション
だったとはおもえないんだけれどなぁ・・。
私は1ラップ目サスペンションをいじったのが裏目にでて
余分な減点を増やしてしまいましたが
いやぁ、今回初めてSIセクションで道志
走らせていただきましたが、雨セッティングの
セクション群ということもあって
もう楽しいのなんのって。
ヒルクライムも楽しいし沢もたのしかったなぁ、
点数は出なかったけれど。
色々テクニックを試すことも出来たし・・。
MCはテクニックを試すには絶好の場所だと思う
それに今回はMr,Sと一緒にセクション回ったけど
すんげー楽しかったです、もうね、
相手がセクショントライしてるのにね
”転んでクレー!て叫んだりね、
かえって笑えてリラックスする効果があるんですよね。
また一緒にまわりたいなぁ。

ラインが見えないので。。。
自信がない。
迷いがある。
雑になる。

何とかしたい課題だぁ。

>ラインが見えないので。。。
>自信がない。
>迷いがある。
>雑になる。

これ全部まだまだ私の課題でもありますが、
ある意味ライダーが成長してきたから
あっちにもこっちにも行けるセクションを
走っていることになって来ていて
多分ラインが見えないんじゃなくて
これ行こうと絞り込めないんじゃない?
絞り込んでも或いは事前に3本くらい想定
しておいてもなかなかそこへもって行けないもの
どれを走ってもクリーンが出そう、
でもどれもちょっとやな感じという時は
一番リスクの少ないラインを走りたい、
或いはこのセクションは自分の好きな設定だ
なんて時は迷って迷ってどうしようもないです
先行ライダーがオッ!て言うようなラインを
走ろうものならもう、気持ちぐらぐらですわ。
でね、セクションイン直前まで迷う、
インしても相変わらず迷っているからどちらにも
つけずに変なところにはまりこむんです。
こういう失敗は本当にがっくりきます、
こんな筈じゃないんだ!と叫びたくなりますね

想定ラインを外れたら(コレしょっちゅう)
瞬間でリセットして遠くを見れば行きたい方向は
だいたい決まるからそれを出来るように
ゆっくり走るなり足を着くなりして落ち着ければ
良いですね。あとは皆がトレースするラインは
正解であることが多いです。
やはり自然の地形をバンバン走って
バイクが陥るであろうモードをいっぱい経験
すれば最適な制御はそこから導き出されるのでは
ないのかしらん?

練習のときから、一つのセクションでも、いろいろな行き方をしようと思う。

また、練習に付き合ってねん。

こちらこそよろしく。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MCFAJ 4戦 in 道志の森キャンプ場:

« エアー漏れが止まらない | トップページ | フック »