真ん中
あいづの前夜の宴会は楽しかったが、本番は良いことが無かった。
視線・猫背・リーンアウト・腰を下げる・バイクの真ん中に乗る。これらすべてが一致して来ない。どれかを意識するとどれかが疎かになる。
すべてが一つになったとき、トライアルがさらに面白くなってくるんだと思う。
明けない夜は無い。
出口の無いトンネルも無い。
そう信じたい。
« サイクルメーター | トップページ | ハンドルと肩 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 5/3 遠方より友きたる(2022.05.10)
- 3/20 猿練@旧スッポン池 & ばなな(2022.03.24)
- 3/16 水練@カエルまみれ(2022.03.17)
- 2/20 予防接種(2022.02.21)
- 2/13 引っ越し(2022.02.17)
コメント
« サイクルメーター | トップページ | ハンドルと肩 »
視線・猫背・リーンアウト・腰を下げる・バイクの真ん中・・・。
これ全部意識してやろうとすればとても難しいと思います。
どんどんヒルクライムすれば加速時に腰が下がってくる・・。
ゴロゴロ石をどんどんターンすればバイクの真ん中意識する。
でもやはり”考えてない”ライダーには上達は
ありえないと思う!
くりはらさんは一所懸命考えている、工夫している。
だから貴方のペースで上手になっていけば良いと思う。
私は自身で”何時までたってもさして上達しなくて歯がゆい”!
などと思っています、でも”得てしまったもの”
が計算に入ってないんですよね。
確実に進歩してますとも!
まぁ、トンネルはたまに崩落するけどネ・・。
投稿: つちのこ | 2005/09/10 22:16
つちのこ隊長、ありがとう。
そう信じて、これからも修業するぞ。
トンネルは崩壊しても、また、掘って、掘って、堀まくるぞ。
投稿: おやぢ | 2005/09/12 23:20